こんにちは。石川です。
実はこのホームページの中で一番アクセスの多いコンテンツである、WIS株式会社の、問い合わせでも非常に多くなってきた、
「ウイズ株式会社」の新商品である「人生いろいろ」の内容について取り上げてみようと思います。
「人生いろいろって聞いたけどどんなサービスなの?」という人に向けて、1から順番に解説していこうと思います。
「人生いろいろ」は7つのサービスから成り立つ総合補償サービス。

「人生いろいろ」は、その名の通り日常のいろいろな場面でのサポートをしてくれる補償サービスです。
その内容は
- 住まいの駆けつけサービス
- ロードサービス
- 24時間電話健康相談サービス
- セカンドオピニオンサービス(ベストホスピタルネットワークサービス)
- 在宅検査サポートサービス(ミネラル検査、血液検査)
- WISモール会員優待サービス
- お金の相談安心サポートサービス
の7つのサービスで月額2,000円(税別)という商品です。
動画でも説明していただいているので、動画や音声で聞きたい方はこちらの動画をご覧ください!
日常トラブル110番!住まいの駆けつけサービス

例えば、
「トイレが詰まってしまった!」
「キッチンから水が溢れてしまった!」
というような水周りのトラブルが起こったときに無料で修繕してくれたり、
「カギを無くして家に入れない・・・」
「窓ガラスを割ってしまった・・・」
というような鍵のトラブル、ガラスのトラブルも、通常であれば1万円以上掛かりそうなトラブルも無料で対応してくれます。

提携している店は全国で22,000拠点あるそうなので、全国どこでも対応可能だそうです。
JAFはもう必要ない?充実の内容のロードサービス

個人的にはこれが一番嬉しいと感じるのが、このロードサービスです。
なぜならJ○Fさんが必要なくなるからです。
人生いろいろのロードサービスも充実していて、まずは
24時間365日対応
全国9,600拠点
ということなので、最低限の条件は満たしていて、
レッカー搬送も30kmまで無料。
また、パンク修理やガス欠、
バッテリー上がりやキー閉じ込めも人生いろいろに加入しれいれば無料で対応してくれます。
※ガス欠の場合、ガソリン代は実費です。

また、旅行先や帰省先などの遠方で自走不能になるようなトラブルが起こった場合は、レンタカーが6時間分が無料になったり、帰宅費用のサポートや宿泊費用までサポートしてくれます。
連絡ができなくなった場合は、緊急連絡サービスというのもありますが、これはまぁよっぽどのトラブルが起こらない限りは必要ないかもしれませんが、あっても損はないものでしょう。
24時間電話健康相談サービス

ドクターや看護師・保健師などの医療の専門の相談スタッフが、電話で24時間365日無料で相談できるというサービスも付いています。
上の画像のように、健康相談や、介護の相談、育児の相談など幅広く相談してくれます。
突然の怪我や腹痛、激痛が起こった際は、電話で相談できるというのは非常に心強いと思います。
セカンドオピニオンサービス・ベストホスピタルネットワークサービス

病院に行ってみたけど、他の先生の意見を聞きたい!
という時に、電話でセカンドオピニオンサービスが受けられるサービスがあります。
これもなにかあった時に使えるので非常に心強いです。

私も引っ越しが多く、近所の良い病院がわからずに「どこの病院に行ったらいいの!?」と思うことがよくあります(笑)
そんな時に電話一本で解決してくれるのが、ベストホスピタルネットワークサービスです。
個人的にはよく胃腸が悪くなって胃カメラをすることがたまにあるので、
胃カメラをするときに麻酔をしてくれる病院をこのサービスを使って探してみようかと思います。
在宅検査サポートサービス(ミネラル検査、血液検査)

こちらは有料サービスではありますが、自宅でミネラル検査や血液検査を受けることができます。
会員価格でも特別ですが、エージェントのランクが上がると更に割引も受けられるそうです。
WISモール会員優待サービス

先ほどの血液検査サービスもそうですが、WISのエージェント(会員)になると、WISモールというショッピングサイトを利用できるようになります。
主に健康に関する商品が並んでいるのですが、私がほしいと思うのが、
- がんリスクチェッカー
- 胃がんリスクチェック
- ピロリ菌検査
といった商品などですね!
値段はエージェントのランクによって割引も受けられるので、一般的に受けられるサービスよりも安く済む場合があるのでお得です。
お金の相談安心サポートサービス

人に相談しずらいのがお金の相談です。
ちょうどこれから確定申告の時期ではありますが、電話で相談してくれます。
しかもこれは素人ではなく、ウィズが提携している会計事務所が解決してくれます!
これだけでも相当心強いサービスですね。
これら7つのサービスが全て受けられて、月々たったの税込み2200円
水道トラブルやカギ、ガラスなど家のトラブル、
外出先や旅行先でのロードサービス、
お金の相談サービスや健康に関する相談サービス、、
これら全てが付いて、たった2,200円です。
安いからと行って決して粗悪というわけではなく、ウイズ株式会社がしっかりサービスを行ってくれています。
ただし、最初にWISエージェントというサービスに登録する必要があるのですが、
これが最初に11,000円(税込)が掛かりますが、そのほかに経費は掛かりません。
WISエージェントに登録すると、WISモール内で特別価格で買い物ができたり、
また別途紹介しますが、さわやか労働組合の生命共済や損害共済にも加入できるようになりますので、
決して損ということはありません。
どうしてそんなに安いの?本当に大丈夫?
初めて聞くような名前のサービスで、値段も安くて保証内容も良いとなると、どうしてそこまで安いのか気になりますよね。
なので、私も人生いろいろを運営している株式会社ウィズの藤野社長、そして同社の営業部長に実際に会いにいき、話を聞きに行きました。
すると、なぜ掛け金が安いのか、その理由が判明しました。
それは、、、
安い理由は徹底的なコスト削減
一般的な保険会社はCMに大量のコストを掛けています。
CMには多くの芸能人を使います。当然、これには数千万円単位で出演料が掛かります。
そのような芸能人の出演料や、大量のスタッフ、そして駅前の立派なビルの家賃は
全てあなたの保険料から支払われています。
ウィズはこのようなCMは一切せず、WISエージェントという口コミの営業部隊のみで宣伝、営業しています。
そして、申込も、WEBで完結できるので、人数を増やす必要がありません。
女優さんにお金を払うくらいだったら、
保証内容を良くして、保障をしっかり払う。
そのため、ビルも東京の高田馬場に1ヶ所、
従業員も40名程度で、手堅く行う。
それがこのウィズの考え方ということが分かりました。
他にも要因は色々とありますが、これ以上言うとウィズの回し者みたいになってしまうのでここら辺にしておきますが、
そこら辺のぽっと出の怪しい会社ではないので、安心できる会社だということは断言します。
「人生いろいろ」は紹介制で加入できます。加入したい場合はお問い合わせください。
人生いろいろに加入したい!
加入する前にちょっと色々聞いてみたい!
という方は、石川をLINEで友だち追加していただいて、
お名前とメールアドレスをお送りください。

LINEをお使いの方は
上記のボタンからLINEを登録していただくことができますので
まず友だち追加をしてください


色々と質問したいという場合は、こちらのフォームからお気軽にお問い合わせください。
ここまでお読み頂きまして、ありがとうございました。
コメントを残す